適切なテレワークを制度として導入し、実施することにより、労働者の人材確保や雇用管理改善等の観点から効果を上げた中小企業事業主を支援します。
助成の対象となる取り組み |
---|
●労働者がテレワークを実施しやすい職場風土作り ●就業規則・労働協約・労使協定の作成・変更 ●外部専門家によるコンサルティング ●労務管理担当者に対する研修 ●労働者に対する研修 |
※テレワーク勤務を既に導入済みで、実施を拡大する事業主も対象となる場合があります。
①制度導入助成
など
支給額 |
---|
20万円 |
②目標達成助成
など
支給額 |
---|
10万円<15万円>※< >内は賃金要件を満たした場合に適用されます。 |
詳細は人材確保等支援助成金(テレワークコース)支給要領、申請マニュアルをご確認ください。
評価期間(制度導入助成)終了後2か月以内に、必要書類を揃え、事業所を管轄する都道府県労働局へ提出する。
評価期間制度導入助成の初日から12か月後に、3か月間の評価期間(目標達成助成)を開始し、離職率の低下や、テレワークの実施回数を確認しながらテレワークを実施する。
評価期間(目標達成助成)終了後2か月以内に、必要書類を揃え、事業所を管轄する都道府県労働局へ提出する。
助成金の支給要件や申請方法等の詳細についてはこちらからご確認ください
テレワーク相談センター
0120-861009
9:00〜17:00(土・日・祝日を除く)