厚労省ロゴ

総務省ロゴ

文字サイズ

企業の概要 企業・団体名株式会社イトーキ本社所在地東京都 業種製造業総従業員数2,040名 事業概要ワークプレイス事業、設備機器・パブリック事業、IT・シェアリング事業 テレワークの 種類 在宅 勤務 モバイル ワーク サテライト オフィス 〇〇〇 狙い 生産性 向上 移動時間短 縮 非常時の 事業継続 顧客満足度 向上 WLB向上オフィス 費用削減 通勤弱者対 応 創造性 向上 優秀な人材 確保 省エネ・CO2 対策 〇〇〇〇〇〇〇〇 テレワーク導入の効果(経営にもたらした効果、その他効果) 集合型研修を場所や時間に囚われずに受講できるリモート開催へと切り替え た。受講者の顔が見える形での講義や、グループワークの効果的活用、意思 疎通を図りながら議論を深められるプログラムの導入により、研修への意欲を 落とさず、参加しやすく、また集中できる環境を整備した。 各種説明会なども研修と同様にリモート化。場所や時間に囚われずに自身の ワークスタイルに合わせて参加できるようになった。 社員のICTツール活用促進(リモートによるミーティングやクラウドツールなどの 利用が促進された) テレワーク導入により毎日出社せずとも仕事のできる業務が増えた。この事が 転居を伴わない異動の実現(単身赴任の削減)に寄与している。 テレワークの概要・特徴 【概要】 勤続6ヶ月以上で本人が希望し上長が認めたものに適用。 月2日以上の出社が必要。 週3日以上在宅勤務する場合は6ヶ月毎に申請が必要。 【特徴】 テレワーク勤務時もPCと連携した勤怠管理システムにより、サービス残業や 長時間労働が発生しないように勤怠管理を実施。 在宅勤務1日あたり250円の在宅勤務手当を支給(出社時は通勤費実費を支 給)。 在宅ワーク向けの家具の社内販売 雇用上の規定テレワーク勤務規程 テレワーク担当部署人事本部人事部 テレワーク対象者勤続6ヶ月以上の全従業員(※緊急事態につき現在勤 続制限なし運用) 実施者数1,580名 平均実施日数月4回以上8回未満程度(概ね週1~2回) テレワーク実施概要 テレワークの導入・拡大の経緯 イトーキでは、生産性を高め多様な働き方を促進するため、テレワークの実施を進めてる。 2013年より在宅勤務のトライアルからスタートし部門単位での効果検証を経て対象範囲を拡大、2018年1月から「テレワーク勤務制度」を正式導入。 その後、テレワーク勤務が浸透し働く場所の選択肢としての考え方が広まる中で、2021年4月には規程の整備・改定を行い、テレワーク勤務の日数制限廃止およ び1日あたり250円の在宅勤務手当の新設を実施している。 現在は勤続6ヶ月以上の社員で会社が認めれば、誰でも使える仕組みになっている。
事例検索へ戻る事例検索へ戻る

お問い合わせアイコン
お問い合わせ

テレワーク相談センター

0120-861009

9:00〜17:00(土・日・祝日を除く)