厚労省ロゴ

総務省ロゴ

文字サイズ

企業の概要 企業・団体名オーセブン株式会社本社所在地埼玉県 業種情報通信業総従業員数54名 事業概要ソフトウェア開発販売他 テレワークの 種類 在宅 勤務 モバイル ワーク サテライト オフィス 〇〇 狙い 生産性 向上 移動時間短 縮 非常時の 事業継続 顧客満足度 向上 WLB向上オフィス 費用削減 通勤弱者対 応 創造性 向上 優秀な人材 確保 省エネ・CO2 対策 〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇 テレワーク導入の効果(経営にもたらした効果、その他効果) 通勤時間がなくなり有効活用できる時間が増え社員の満足度がUPした。 旅費交通費が大きく削減された。 テレワーク、ICTを意識した仕事の見直しができ全体の業務改善をすることがで きた。 事務所が手狭になっていたが、テレワークを取り入れたことで一気に解消し、さ らなる社員採用をすることができている。 難しいと思っていた、営業のweb化に取り組み売上UPを実現することができた。 対面ではなくなることで、社員間の報・連・相が密になり情報共有を以前より大 切にするようになった。 遠方の方の採用にも積極的になった。 移動コストが排除でき、お客様からの要望が強かった短時間の研修を実現す ることができた。 納品・研修・サポートなども積極的にテレワークでおこなうことで、お客様へテレ ワーク・ICTの普及活動ができている。 テレワークの概要・特徴 弊社のテレワークはICTを積極的に取り入れ運用している。 以下の3つを組み合わせることで、あらゆるコミュニケーションの死角をなくし、 実際に出社する必要がなくなった。 1,e-Kan(自社開発の社内情報共有システム) •内製化したe-Kanによって、全社員のスケジュール管理、業務報告、その 他の共有事項を常時オンラインでサーバー管理が可能。 •いつでもどこからでも全社員が見ることができる。 •事務所での仕事と変わらない情報共有と管理をテレワーク下でも実現して いる。 2,Zoom(オンライン会議) •Zoomは、オンライン会議の他に、数名のグループ単位で常に接続し社員 同士が顔の見える仕事を実現している。 •また仕事の相談・質問・雑談なども気軽にすることができ、コミュニケーショ ン不足対策にも一役かっている。 3,Teams(チャット) •Teamsでは、各部署や必要なグループを設け情報共有をおこなっている。 •やり取りの履歴が残り「見える化」され効率的な仕事に繋がっている。 雇用上の規定テレワーク在宅勤務規程 テレワーク担当部署営業部 テレワーク対象者営業職・経理・企画開発・技術職 実施者数53名 平均実施日数月16回以上(概ね週4回以上) テレワーク実施概要 テレワークの導入・拡大の経緯 2020年4月、最初の緊急事態宣言が本格導入のきっかけとなった。 テレワークという仕事の仕方について、常に社内で検討されていたが、各部署間の公平性をふまえ、踏み切れずにいた。 その中で、緊急事態宣言がきっかけとなり、「テレワークが可能な社員は全てテレワークをおこなう」という答えにいきついた。 現在もテレワーク対象の社員数の拡大を進めている。
事例検索へ戻る事例検索へ戻る

お問い合わせアイコン
お問い合わせ

テレワーク相談センター

0120-861009

9:00〜17:00(土・日・祝日を除く)