厚労省ロゴ

総務省ロゴ

文字サイズ

企業の概要 企業・団体名エヌ・ティ・ティ・データ先端技術 株式会社本社所在地東京都 業種情報通信業総従業員数938名(単独/2021 年4月1日現在) 事業概要情報・通信システムおよび関連ソフトウェア、ハードウェアの設計、開発、 設置、販売、保守、運用、調査、研究、研修、コンサルティング 狙い 生産性 向上 移動時間短 縮 非常時の 事業継続 顧客満足度 向上 WLB向上オフィス 費用削減 通勤弱者対 応 創造性 向上 優秀な人材 確保 省エネ・CO2 対策 〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇 テレワーク導入の効果(経営にもたらした効果、その他効果) 【オフィスコストの削減】 出社人数が減少したことで、空きスペースを有効活用するため、他拠点を本社 へ集約。 テレワークによる光熱費の削減。 出社人数に応じたオフィススペースへ全フロアリニューアル。フリーアドレス化 で空いたスペースを活用してコラボレーションスペースを設定、社員のコミュニ ケーション促進につなげた。 【時間の有効活用】 対外的な会議をWeb会議としたことで、移動時間を短縮。 通勤時間の削減による作業効率の向上。 【経費削減】 交通費を実費支給とし、交通費の削減を実現。 【エコ】 コピー機、プリンタで印刷する機会が減少したことにより、インク、用紙を使わな くなり、使用済インクと溶解処理する使用済紙が削減。 ゴミの排出量減少に伴い、ゴミの回収頻度の見直しを実施。 テレワークの概要・特徴 【テレワーク環境整備】 全社員をテレワーク制度の対象とし、テレワークPCおよびスマートフォンを貸与。 【長時間労働防止】 長時間労働について月1回、モニタリングを実施し、対象部署に定期的に注意勧告を実施。 PCのログイン・ログオフ時間をシステムで記録し、始終業時刻との乖離の是正対応を実施。 【テレワークにおけるコミュニケーション不足の工夫】 Web会議ソフトやコラボレーションツールのアカウントを全社員に付与。社員同士が気軽にコ ミュニケーション、情報共有ができる環境を整備。 社内に、ZoomRooms、CiscoWebexRoomなどのWeb会議システムを導入することで、テレワー ク下でも社内外と円滑にやり取りができる環境を整備。 月1回、業務後に、趣味などの各テーマ別に希望者を対象としたオンライン交流会を開催。 新卒社員向けには、特に、4~6月の間、週2回、各30分程度、新卒社員や人事担当社員と雑 談ができるオンライン交流会を開催。 社長から社員への定期的な情報発信の場としてMonthlyUpdateMeetingをオンラインで開催。 質疑応答を交えた双方向での意見交換を実施。 【テレワークにかかる費用面での制度】 テレワークを自宅等で1日3時間以上実施した社員を対象にリモートワーク手当を支給。 産廃対象だったモニタ、椅子、袖机などの什器類を社員の在宅環境整備に利活用。 自宅に仕事ができる環境がない社員向けに、サテライトオフィスを利用できるように整備。 【テレワークにおけるマネージメント】 人事評価、育成のための面談をWeb会議で実施できるようにした。 【採用・研修】 オンラインでの採用面談・研修を実施。 雇用上の規定テレワークに関する取扱細則 テレワーク担当部署人事総務部 テレワーク対象者全社員/全職種 実施者数938名 平均実施日数月12回以上16回未満程度(概ね週3~4回) テレワーク実施概要 テレワークの導入・拡大の経緯 当初、育児や介護等、制約がある社員を対象にテレワークを導入していたが、新型コロナウイルスの感染拡大を受け、2020年1月より出社許可制とし、テレワーク 率7割超を目標に、全社員・派遣社員を対象に原則テレワークでの勤務を推奨し、大幅な拡大を行った。 緊急事態宣言及びまん延防止等重点措置の有無に係らず、現在までテレワーク率7割超を継続して達成している。 テレワークの 種類 在宅 勤務 モバイル ワーク サテライト オフィス 〇〇〇
事例検索へ戻る事例検索へ戻る

お問い合わせアイコン
お問い合わせ

テレワーク相談センター

0120-861009

9:00〜17:00(土・日・祝日を除く)